予防線

予防線が見えなくなるまでつづける

みやほん

amazon cyber mondayで安くなっていたのでまんまと買いました。



SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD598

言わずと知れたSENNHEISERの開放型ですな。通称プリン。

f:id:kageyama_tanaka:20161212225212j:plain

別方面では澪ホンと並び、アマガミホンとしても有名。
実はリスニング用のヘッドホンで1万超えるのは初です。
加えて開放型も初めてです。

ヘッドホンはオクで激安で買ったソニーの通称青ラベルを使っていましたが、ついに壊れてガバガバに。当時偽造品が多く出回っていたので、おそらく偽物なのでよしとします。むしろもう少し早く壊れてもよかった。

現在使っている10proもボロボロです。ちなみに断線修理以降、特にトラブルも無く。

kagetanaka.hatenablog.com

試聴曲はループ~sunset side/坂本真綾とします。
新しい音響機器を購入したとき、最初に聞くのは大抵レッチリ坂本真綾としております。
その実力や如何程か。















f:id:kageyama_tanaka:20161212230611j:plain

な、なんと・・・ハイ、ミッド、ローに全般にかけて隙がない。どこに耳を澄ましても程よく音が聴こえる。羽生さんか。
ロータムやベースの美味しい音域辺りが特にいい。
シンセベースが目立つ曲はカッコよく聞こえますね。川田まみとか。

あとは意外とヒップホップも、ブラス系のトラックであればグッドです。

音に広がりのある苺ましまろ直系エレクトロニカアンビエント、ワンダのサントラとかも良さそう。

一方でステレオ感や立体感が薄めのシンプルなミックスの曲だと少し寂しい感じがします。昔のエレカシとかジュディマリとか。

特筆すべきはつけ心地ですかね。眼鏡の上から装着しても痛くない、なのに決して弱すぎない絶妙な装着感。

10proと比べると甲乙つけがたいですが、常時PCに繋いで付けていたいのはHD598、水樹奈々とか派手な曲を聴きたいときは10proって感じでしょうか。わざわざ変えるのも面倒なのでしばらくHD598で聴いていると思いますが。




エレクトロニカ聴いたの何年ぶりって感じだったのですがいいですね。昔の水樹奈々Mの世界で流れていたOP曲(iam robot and proud/Song for Two Wheels)きっかけで色々聴き漁っていた時期がありました。当時Mの世界聴いていた世代は懐かしさで爆発離散すると思うのでitunes storeなどで聴いてみて下さい。